今日はドッグショーがありました。
年代別・オスメス別・総合で良い子を選ぶ大会でした。
なんと!最優秀賞を頂けました(*^-^*)/
頑張ってきて良かったです!(^^)!
こうが君よく頑張りました!!
ドッグショーの風景です。
同時開催しました子犬のふれあいコーナーも大盛況でした(*^-^*)
たくさんの来場ありがとうございました!
初めての試みだったので心配していましたが、ホッとしました(^^;)
みなさんかわいいかわいいと言って頂き、これからの励みになりました(*^O^*)
犬舎にはまだまだ子犬がいますのでお気軽にご連絡ください!
本日はご来場していただいたみなさま、日本豆柴犬協会のみなさま、ありがとうございました!
朝晩が冷えて、日中は夏日
身体を順応させるのにとても大変な日々が続いています( ;∀;)
鼻水が出たり、汗をかいたりと多忙な広報担当Yです(^o^)丿
本日は犬の記憶力についてまとめてみました。
犬の記憶の仕方には主に
「短期記憶」と「連想記憶」の2つがあります。
短期記憶とは十数秒から数十分と短い時間
覚えていられる事。
連想記憶とは五感や感情と関連付けて長時間
記憶する事です。
犬は短期記憶が苦手で、連想記憶が得意とされています。
連想記憶は犬の優れた嗅覚と聴覚を出来事と
セットで記憶に残すそうです。
犬の短期記憶は人よりずっと短く
数秒から10秒程と言われています。
叱ったり、褒めたり、しつけをする時は
行動した直後にしないと犬には伝わらず
ただ意味も分からず飼い主さんが怒っていると思うそうです。
ただし犬は、楽しい、嬉しい、安心するという
プラスの感情が伴った記憶は、ずっと覚えていられる
と言われています。
そのため、愛情を持ってお世話をしてくれた飼い主さんの事は
たとえ離れる事があったとしても
生涯忘れる事はありません。
大好きな人の事は、一生忘れることはありません。
犬と飼い主さんの”絆”は一生のものなのです。
愛犬と飼い主さんの時間を大切に
幸せな時間を過ごして下さい♪
朝晩がだいぶ肌寒くなりました。
秋の夕焼けを見ると胸がキュンッとなるのは気のせいでしょうか・・
どうも広報担当Yです(^o^)丿
さて、一般社団法人 日本豆柴犬協会主催にて
豆柴の譲渡会に我らが合志野の風荘も参加することが決まりました
日時:2024年10月20日(日)
13:00~16:00
場所:熊本県阿蘇郡西原村布田1025-3(旧ドッグカフェHARU)
※目印にドッグカフェHARUの看板有り
対象犬:豆柴(6歳頃~)
ブリーダーの譲渡会となりますので、ブリーダーより直接
豆柴ちゃんの性格や経歴など聞く事が出来ます。
今後、定期的に譲渡会を計画中です。
予約不要、入場無料にて里親さんをお待ちしております。
ドライブも兼ねて、いらっしゃってはいかがでしょうか。
どうも広報担当のYです(*^_^*)
今日は犬の豆知識について♪
犬が不安や葛藤状態におちいり、ストレスを感じた時は転位行動という
行動がみられます。(カーミングシグナル、ストレスサインと呼ばれることも)
犬は自分自身を落ち着かせたり、相手の気持ちをしずめたりしているという
説もあります。
いずれにしても「やめて」のサインなので
やっていることを中断したり、その状況から愛犬を遠ざけたりする必要があります。
転位行動サイン
・あくびをする(顔をそむけることも)
人にじっと見られたりするとき、目をそらして
あくびをする。
・口のまわりを舐める
人にかこまれたりすると、口のまわりをペロリ
・身体をかく
急に嫌な思いをした時に、かゆくもないのに
激しく身体をかく
・背中を向ける
しつこくされると、それを避けるように
顔をそむけながら相手に対して背を向ける。
・身をかたくして震える
苦手な事をされそうになると
その場で突然身をかたくして震えたりする。
まず人間の社会に慣れさせましょう
子犬がやってきたらすぐに社会化教育を始めましょう。
社会化教育とは、必要な社会的行動パターンを身につけていく過程を
「犬の社会化」と呼びます。
どこに行っても誰と会っても怯えたりすることなく落ち着いて過ごせる
愛犬にしましょう。
~Point~
自宅でできる事から慣れさせる
ワクチン接種が終わり獣医師の許可が出るまで
何もしなくてもいいわけではありません。
室内にいながらでも、将来に備えて出来ることを
たくさん経験させましょう。
愛犬との生涯のパートナーとなるためにも
愛犬のペースで人との信頼関係を築いていきましょう♪
趣味 魚釣り
特技 ブログをサボる事
座右の銘 一日三膳
どうも広報担当Yです(^o^)丿
ブログをサボり続けて気づけば秋になっておりました。
いやー時が経つのは早いですね。私も昨日成人式を迎えたはずなのですが
気づけば40代(*´Д`)とても残酷であります・・・
先日、野の風荘の代表より「醤油ニキが犬舎に来るぞ」と連絡が・・・
私はブレイキングダウンをよく視聴しているのですが
まず、代表の口から醤油ニキという言葉が出た事にビックリしたのです。
魚釣りしか知らないはずなのに・・・・
代表のYouTubeは、魚釣り視聴専門なはずなのに・・・・
私がブログをサボっている間に、とても時代が進んでおりました。
醤油ニキさんはとても好青年で、とても優しい方だったとの事で
野の風荘の代表も、一瞬で醤油ニキさんのファンになっておりました。
醤油ニキさんが、新しく豆柴ちゃんを家族に迎えいれてくれました。
いっぱい幸せになってね小鉄ちゃん♪
醤油ニキさん。格闘技も頑張って下さい。遠い中ありがとうございました♪
最近は子犬紹介ばかりだったので、たまにはタメになる話をしようと思います(^_^)/
犬は暑さに弱い生き物ですがなぜでしょうか???
犬をはじめとするイヌ科の動物は、ユーラシア大陸の寒い場所で生まれていました。
その為、寒さに強く暑さに弱い身体を持っています。
体温は38度~39度です。
犬は全身が被毛で覆われています。被毛は防水性・保湿性に優れ雨をはじき体温が奪われるのも防いでいます。
皮膚にはほとんど汗腺がないため、人間のように汗をかいて体温調整が出来ません。
その代わりに、舌を出して浅くあえぐような呼吸(浅早呼吸 せんそくこきゅう)をすることで体温調整を行います。
今の季節は犬にとってきつい季節になりますね。
犬も人間と同じで熱中症になります(゚Д゚)
熱中症になった時の主な症状は
・呼吸が速くなる(パウンティング)
・よだれが増える
・フラフラしている
・ぐったりしていて、横になったまま起き上がらない
等です。
熱中症になった時の対処法をいくつか紹介します(^_^)/
・涼しい場所に移動する
・全身に常温の水をかけて冷却する
・首やわきの下や足の付け根などの太い血管がある箇所を、常温の水で濡らしたタオルを当て冷やす
・風をおくり体幹を冷やす
・動物病院を受診する
等です。人間の熱中症になった時の対処に似ていますね。
急速に冷やそうと氷水などの冷たい水を使用するのはNGです!
冷たすぎる水は血管を収縮させてしまい逆効果になるので、常温の水を使用しましょう。
近日赤の豆柴の5匹子を販売ページにUP予定です。
合志野の風荘 豆柴